お風呂上りに赤しそジュース(*^。^*)
2013.05.15 (Wed)
置き菓子
2008.05.24 (Sat)
昨日の夜、何気なく見ていたテレビで「オフィスの置き菓子」というのを取り上げていた。富山の置き薬みたいに専用ボックスにお菓子が入っていて、お菓子メーカーが定期的にメンテナンス(賞味期限の切れそうなのを引き上げたり、なくなっているお菓子を補充する)に来るそうだ。社員は1個100円でお菓子を買って食べるそうだ。会議に行き詰ったとき、上司がお菓子を買って部下にふるまっている場面も映されていた。甘いものを食べてリフレッシュできて、仕事の効率が上がるとか。
私の場合は、自分のデスクの最下段の半分くらいが「マイ置き菓子ボックス」なのだ。でも最近はお菓子よりも、簡単に飲める飲み物のスティックを入れている。たいがいカロリーオフと表示されている「ココア」「カプチーノ」「カフェオレ」「ロイヤルミルクティ」など。たまにカロリーオフではない「木苺ラテ」「抹茶ミルク」なども。。。写真は「体脂肪が気になる方に」という表示にひかれて買った「香るブラック インスタントコーヒータイプ」。
放課後、マイカップに入れてお湯を注いで飲んでいます。ほっと一息できる時間です。

私の場合は、自分のデスクの最下段の半分くらいが「マイ置き菓子ボックス」なのだ。でも最近はお菓子よりも、簡単に飲める飲み物のスティックを入れている。たいがいカロリーオフと表示されている「ココア」「カプチーノ」「カフェオレ」「ロイヤルミルクティ」など。たまにカロリーオフではない「木苺ラテ」「抹茶ミルク」なども。。。写真は「体脂肪が気になる方に」という表示にひかれて買った「香るブラック インスタントコーヒータイプ」。
放課後、マイカップに入れてお湯を注いで飲んでいます。ほっと一息できる時間です。

| HOME |