ひんやり冷やし水ぎょうざ♪
2013.06.12 (Wed)
昨日のNHKの「あさイチ」で紹介された「ひんやり冷やし水ぎょうざ」を作りました。
レシピはこちら↓
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/06/11/03.html
PDFをプリントアウトしました。
レシピでは2人前で10個なんですが
私は、餃子の皮1袋分(30個)作りました(笑)
美味しくできました。
家族にも好評でした。
ぎょうざの種は鶏ひき肉・ねぎ(みじん切り)・きゅうり(みじん切り)・紫蘇(みじん切り)・木綿豆腐なのでとってもヘルシーです。
きゅうりだれは細切りして塩もみしたきゅうりに、醤油と酢を同量入れます。
湯がいて、氷水につけたぎょうざにきゅうりだれをかけて食べるのですが、
夫がすっぱいものが苦手なので、
きゅうりだれは別の器に用意しました。
私は、きゅうりだれとラー油で食べたり、味を変えてポン酢で食べたりしました♪
3枚目の画像は「あさイチ」のHPより。。。
![p40[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/k/e/i/keika0223/201306122118575afs.jpg)
レシピはこちら↓
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/06/11/03.html
PDFをプリントアウトしました。
レシピでは2人前で10個なんですが
私は、餃子の皮1袋分(30個)作りました(笑)
美味しくできました。
家族にも好評でした。
ぎょうざの種は鶏ひき肉・ねぎ(みじん切り)・きゅうり(みじん切り)・紫蘇(みじん切り)・木綿豆腐なのでとってもヘルシーです。
きゅうりだれは細切りして塩もみしたきゅうりに、醤油と酢を同量入れます。
湯がいて、氷水につけたぎょうざにきゅうりだれをかけて食べるのですが、
夫がすっぱいものが苦手なので、
きゅうりだれは別の器に用意しました。
私は、きゅうりだれとラー油で食べたり、味を変えてポン酢で食べたりしました♪
3枚目の画像は「あさイチ」のHPより。。。


![p40[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/k/e/i/keika0223/201306122118575afs.jpg)
むーみん |
2013.06.14(金) 09:48 | URL |
【編集】
料理は大の苦手・・
退職して時間があるので
レパートリーを増やしたくて
テレビの料理番組を録画しています。
本当は、むーみんさんみたいに料理教室に行きたいんですが・・・
退職して時間があるので
レパートリーを増やしたくて
テレビの料理番組を録画しています。
本当は、むーみんさんみたいに料理教室に行きたいんですが・・・
桂花 |
2013.06.15(土) 21:15 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
そんな時、さっぱりして、美味しそうなメニューですね。
桂花さん、さずが、お勉強熱心でいらっしゃる(*^^)v
最近、食生活が、一気に崩れてきているので、
ちょっと反省続きのむーです。
コレ、頑張って作ってみようかな(~_~;)・・・